参照元: 被害届や告訴を弁護士にお願いすることはできますか|京都はるか法律事務所
Q. 犯罪の被害に遭ったのですが、弁護士に相談しようと思っています。弁護士はどのような支援をしてくれるのでしょうか?
A. 犯罪の被害を受けた依頼者のために、弁護士は様々な手助けができます。
警察へ被害届を出す段階から…
被害者は、被害届や告訴を弁護士に依頼することもできます。まず、警察に相談に行く前から、弁護士は犯罪被害について話を聞き、加害者の行為が具体的にどのような犯罪行為を成立しうるか、またそれを訴えたとして、犯人に対してどれほどの社会的制裁が下されるかなどの判断もし、被害者に助言します。
被害者が弁護士に依頼すれば、弁護士が告訴状を作成して、その告訴状を持ち、警察へと被害を申告することになります。被害届を出すと警察からいろいろな事情聴取を受けることになりますが、その場に弁護士が同行することも可能です。
もし、被害者に不利な事実がある場合も、あらかじめ弁護士に相談しておけば、事情聴取でそれをどのように話すかという準備もできます。また、事件の性質上、警察には話しにくいことについても、どこまでも被害者の味方である弁護士ならば話しやすいでしょう。
警察に捜査させ、進捗を報告
警察は事件性ありと見ると捜査を開始しますが、その内容については積極的に明かしてはくれません。それでは被害者としては不安です。ストーカーなどの事案では、逆恨みされていつ何かされるかわからないという恐怖感もあります。
弁護士は被害者の代理人として警察や検察に捜査の状況を確認し、その進捗について被害者にわかりやすく説明します。その地域で経験豊富な弁護士ならば、捜査官一人ひとりの顔も性格もよく知っており、どんな捜査をするかもわかっているので、的確な報告が可能です。被害者にそれ以上の被害が与えられる危険がある場合には、その警戒・防止についても、警察に強く呼びかけます。
また、警察に捜査を促すと共に、民事上の問題の解決においても力になります。具体的には、「損害賠償請求」ですね。弁護士が間に入れば、当事者間同士の話し合いでまとまった示談額を上回る損害賠償金を取ることができるかもしれません。
まとめ
- 弁護士は、被害届を出す前の段階から、告訴、裁判まで被害者の力になれる。
- 弁護士は捜査の状況、進捗についても被害者の代わりに警察に問い合わせ、報告する。
- 民事上の問題解決(主には損害賠償請求)に関しても、弁護士は被害者の力になれる。